aya-kobayashi-manita 's 翻訳 Try It !

『To Autumn』John Keats

To Autumn

Johj Keats


Season of mists and mellow fruitfulness!

Close bosom-friend of the matureing sun;

Conspiring with him how to load and bless

With fruit the vines that round the thatch-eaves run;

To bend with apples the moss'd cottage-trees,

And fill all fruit with ripeness to the core;

To swell the gourd, and plump the hazel shells

With a sweet kernel; to set budding more,

And still more, later flowers for the bees,

Until they think warm days will never cease,

For Summer has o'er-brimm'd their clammy cells.


Who hath not seen thee oft thy store?

Sometimes whoever seeks abroad may find

Thee sitting careless on a granary floor,

Thy hair soft-lifted by the winnowing wind,

Or on a half-reap'd furrow sound asleep,

Drowsed with the fume of poppies, while thy hook

Spares the next swarth and all its twined flowers;

And sometimes like a gleaner thou dost keep

Steady thy laden head across a brook;

Or by a cider-press, eith patient look,

Thou watchest the last oozings hours by hours.


Where are the songs of Spring? Ay, where are they?

Think not of them, thou has thy music too,ー

While barred clouds bloom the soft-dying day,

And touch the stubble-plains with rosy hue;

Then in a wailful choir the small gnats mourn

Among the rirver swallows, borne aloft

Or sinking as the light wind lives or dies;

And full-grown lambs loud bleat from hilly bourn;

Hedge-crickets sing; and now with treble soft

The redbreast whistles from a garden-croft;

And gathering swallows twitter in the skies. 


秋に寄せて

ジョン・キーツ


霧と、豊かな実りの季節

神々しい限りの太陽の、ごく近い友人;

どのように抱きしめ、祝福しようかと、共に目論み

藁葺きのひさしを囲むツタの葡萄を、たわわにする;

林檎は、苔むした家屋の木と交差し合い、

さらに全ての果実が、芯まで熟そう;

ひょうたんを一杯にして、ハシバミの殻は膨らむ

甘い麦と一緒に;もっと芽を伸ばそうと

蜂は、遅咲きの花々に飛ぶ

暖かい日は決して終わらないと、思っているのか

夏の巣は、湿り滴るほどだから。


誰が、彼らに蓄えがないって?

少し辺りに目をやってみれば、見つけられるだろう

何気なしに、穀物倉の床に居る、

髪は、もみがらを仰ぎ分ける風に揺れて、

或いは、半分刈られた耕地に、眠るかのよう、

ケシの花の誘惑に微睡みつつ

鎌は来たる穂に落ち、花々が交わる

そして、時折、落ち穂を拾う者達のように

小川の向こう、積み荷を留めて

リンゴ酒をしぼる脇、じっくりと

最後の滴りを、今か今かと見届ける。


春の歌はどこへ行った?いかにも、どこにいる?

もう考えなくてもよい、そのメロディーも、ー

一方で、湿った雲が、優しく乾いた日に広がり、

バラ色に染まったトウモロコシ畑の平野に触れてゆく;

そして、さやさやと風音に満ちた歌声の中、ハエが静かに泣きまわる

川がドウドウと流れる中、空中に散っている

或いは、軽い風が生き死にするかのように、沈んでゆく;

丘の方では、まるまるとした子羊たちの鳴き声が、甲高く響き渡る

生け垣のコオロギたちは歌う;今、優しく、高らかに

オバシギ鳥が庭の畑で鳴く;

そして、ツバメたちは、寄り集まり、空でさえずるのだ


*ジョン・キーツ(1795-1821):イギリスロマン主義の詩人



















aya-kobayashi-manita 's 翻訳 Try It ! ~pupils with heart~

こんにちは。学生時代、文化史と美術史を専攻した後(ロンドン留学含む)、美術館学芸業務補助を経て、カルチャースクール勤務。現在、在宅で翻訳の勉強中。主に、①芸術事の感想(展覧会、舞台、映画、小説など)、②英語で書かれた世界各国の美術館図録や美術評論、③英語圏の絵本や児童文学、文芸作品、④英語の歌詞、⑤趣味の朗読やよみきかせ、歌、⑥日常の散歩や旅行記、生活の一コマなど・・日英語で記してゆきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000