第1回お話し会 at 結家さん
去る9月20日、川越は蔵の街菓子屋横丁を更に進んだ先にある古民家カフェ結家(むすびや)さんの2階をお借りして、『親子のくつろぎお話し会』を開催致しました!
結家さんは、主に親子でくつろげるカフェになっており、『ママの“すみませんがゼロ”の場所』がコンセプト。優しい定食を頂ける、気持ちにも体にも嬉しいカフェなのです。
お話し会プログラム
1、魚が跳ねて(手遊び)
2、スイミー(ビッグブック)
3、おやさいさん(読み聞かせ)
4、にらめっこしましょあっぷっぷ(紙芝居)
5、あんぱんまん(弾き語りと読み聞かせ)
6、はらぺこあおむし(パネルシアター)
7、生まれてきてくれてありがとう(読み聞かせ)
柔らかいオルゴールの音楽で幕開けした後・・・魚が跳ねて、で、空間を一体にします。それから、まずは皆が知っているような懐かしい作品をビッグブックでと思い、スイミーを選びました。次に、赤ちゃんや小さなお子さんもいらしたので、おやさいさんで気持ちをつかみます!そしてみんなであっぷっぷと変顔してだるまさんを笑わせた紙芝居、にらめっこしましょあっぷっぷ。中盤は、ギター弾き語りから始まり、今話題にもなっている、あの暖かいストーリーのあんぱんまん(初版版)。はらぺこあおむしでなごんだ後・・・最後に、再びオルゴールの音楽と共に、どうしても読みたかった大好き黒井健さんの、生まれてきてくれてありがとう、で、締めくくりました!
終わった後は、1階のカフェで、美味しいお食事と共に本当にくつろぎタイーム★
結家さん、お越し下さった皆様、本当に有難うございました!初回なので不手際もあったかもしれまでんが、お蔭様で、思う存分、楽しく演じさせていただきました★絵本は、可愛い癒されるだけでなく、やはりお子様にとっては教育としても大切なツール。皆様の中にも、何か心に残る思い出となっていれば嬉しいです・・・。私共も、また、工夫したり精進してまいりたいと思います!年に2回くらいのペースで開催出来ればと思っています。次回は3月初頃・・・かな?
0コメント